トレンドセミナー
2月16日(火) 10:50-12:30
●基調講演
危機に強い宿泊業の経営戦略

サービス産業革新推進機構 代表理事/工学博士
内藤 耕
コロナ禍で見えたのは、突然の需要の蒸発です。あまり意識していませんが、規模の違いはあっても、東日本大地震や台風の直撃、リーマンショック等で同じことが起こり、そのときも、同じ業種や地域で、企業によってお客様の戻りのスピードが異なっていました。過去の事例分析から、危機に強い経営のあり方について紹介します。
●パネルディスカッション
アフターコロナ:飛躍へのロードマップ
パネリスト

日本ホテル協会 会長
小林 節

日本旅館協会 会長
浜野 浩二

観光庁 観光産業課長
多田 浩人
ファシリテータ

サービス産業革新推進機構 代表理事/工学博士
内藤 耕
①厳しい荒波の中、withコロナで組織、業界または会社のリーダーとしてどのようなことをしてきたか、しなければならかったか、そして振り返ってみてやるべきだったか
②中長期的な市場動向をどのようにとらえるか
③宿泊・観光産業が飛躍して再び成長産業となっていくためにどうあるべきか
②中長期的な市場動向をどのようにとらえるか
③宿泊・観光産業が飛躍して再び成長産業となっていくためにどうあるべきか