ホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会
スペシャルティコーヒーをホテル・外食ビジネスに活かすヒント満載!
品種や各付けの異なるコーヒーを飲み比べて違いを実感する体験講座と
世界一・日本一のバリスタによる特別対談を実施します。
抽出実演、各種コーヒーの無料お試し、
来場者プレゼントもご用意してお待ちしております。
新型コロナウイルス感染予防の対策について
本イベントは、ご来場者、関係者の皆様の安全を確保するために、日本展示会協会・国際見本市連盟・展示会場等の各種指針に基づきイベント主催者が定める感染対策を十分に講じながら実施させていただきます。ご来場およびご試飲の際はアナウンスやスタッフの指示に従い、感染対策へのご理解とご協力をお願いいたします。(入場制限、イベント内容の変更等を行う場合がありますので予めご了承ください。)
開催日 | 2021年2月16日(火) |
---|---|
会場 | 第49回国際ホテル・レストラン・ショー 東京ビッグサイト 南2ホール イベントステージ |
主催 | 一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会 |
スケジュール |
第1部 10:30〜12:00 飲み比べて学ぶ! 第2部 13:00〜14:30 日本一・世界一のバリスタに聞く、 抽出実演 |
コーヒー専門店にとどまらず、ホテルやレストラン、バーなどでも品質にこだわったスペシャルティコーヒーをメニューに加え、付加価値を提供することが当たり前の時代となってきましたが、スペシャルティコーヒーと一口に言ってもその品質や種類はさまざまです。どんなコーヒーを選べばよいか、価格と品質のバランスは適正か、お客様にその魅力をどのように伝えればよいかなど、導入にあたっては多くの課題が存在しています。
巷にはさまざまな情報が溢れていますが、日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)では、ホテレスショーにご来場の多くの皆様に、まずはコーヒーの品質と多様な味わいについての基本的かつ体系的な知識、美味しさの実感を提供したいと考え、今回の企画を用意しました。
この体験講座は、協会が主催する「コーヒーマイスター認定制度」プログラムの一部を抜粋して紹介しながら、品種、格付け、焙煎等の異なるコーヒーを実際に飲み比べ、その違いを実感しながら学んでいただける特別プログラムです。
さらに講座の後半では、「コーヒーマイスター認定制度」を従業員教育に積極的に取り入れている
「猿田彦珈琲株式会社」 様
「東和フードサービス株式会社 / 椿屋珈琲」 様
「有限会社 山 / バーンホーフ」 様
「株式会社ドトールコーヒー / 神乃珈琲」 様
の4社にご参加いただき、店舗経営や従業員教育に役立つ事例や成功の秘話などもご紹介していきます。
コーヒーについて学んだ経験がまったくないという方も、基本は知っているが改めて自分の知識を確認したいという方も、ぜひこの機会にご参加ください。
日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)では、その主要な活動として、「ジャパン バリスタ
チャンピオンシップ」をはじめ、ラテアート、コーヒーカクテル、ブリュー、サイフォン、ハンドドリップ、カップテイスト、ロースティング、8つのコーヒー競技会を毎年開催しています。そのうちの7競技では国内優勝者を世界大会に送り出し、これまでに多くの世界チャンピオンを輩出してきました。競技会開催は、世界のトレンドを吸収し、技術・知識レベルを向上させ、日本におけるスペシャルティコーヒーの普及啓蒙、カフェやレストランなど外食産業の発展に、大きな役割を果たしてきました。
2020-2021シーズンはコロナ禍により世界大会が延期となり、HCJ2021で開催を予定していたラテアートチャンピオンシップが中止となりましたが、今回は、業界の第一線で活躍する4名の現・歴代チャンピオンを招いて、競技会に挑戦してきた想いや、そこで得た貴重な学びや経験に触れ、カフェ・レストラン経営に役立つヒント、コーヒー業界で成功するための秘訣などもお伺いします。モデレーターには、多くのトップバリスタを育成し業界の発展を牽引してきた、丸山珈琲・丸山健太郎社長(SCAJ前会長)をお迎えし、皆様と一緒に、スペシャルティコーヒーと外食業界のこれからについても考えていきます。ぜひご注目ください。
第2部終了後、イベントステージではスポンサーコーヒーを無料でお試しいただける抽出実演を行います。杯数限定でチャンピオンがいれるコーヒーを飲めるチャンスも!
そのほかにも、スポンサー企業提供のコーヒーを無料でお楽しみいただけます。
また、ステージへご来場いただいた皆様には、さまざまなプレゼントもご用意しています。
ぜひ2/16(火)は、東京ビッグサイト 南2ホール イベントステージに足をお運びください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
(敬称略)
HARIO株式会社
ブルーマチックジャパン株式会社
ワタル株式会社
UCC上島珈琲株式会社
有限会社タイムズクラブ
エバーピュア・ジャパン株式会社
サステイナビリティ・アジア合同会社
ニコノス株式会社
パナソニック株式会社
2018 © Japan Management Association All Rights Reserved.