タグ:セミナー のセミナー一覧
トレンドセミナー
2月16日(火) 14:50-15:30
急拡大するデリバリー市場に勝機あり
売上を200万上乗せするデリバリーノウハウを全公開
GLOBRIDGE
代表取締役
大塚 誠
デリバリー市場規模は5兆円。成長期マーケットに参入し、飲食店のハイブリッド売上を実現する手法を全公開!月売上200万上がる!
トレンドセミナー
2月16日(火) 16:10-16:50
感染制御に配慮したホテル・レストランの建築・設備デザイン
日建設計 エンジニアリング部門 設備設計グループ アソシエイト 博士(医学)
伊藤 昭
- 感染制御科学の基礎知識について解説
- 感染制御に配慮した医療福祉施設等のデザインからホテル・レストランへ応用出来る技術メニューを紹介
- 新型コロナウイルス感染を制御するホテル・レストランの建築設備のライフサイクルデザインを提案
トレンドセミナー
2月17日(水) 10:50-11:30
観光産業における新型コロナウイルス感染症による影響と
支援策について
観光庁 観光産業課長
多田 浩人
トレンドセミナー
2月17日(水) 12:10-12:50
地域経済向上に向けたワーケーションの活用
パネリスト

白浜館 代表取締役社長
中田 力也

南紀白浜エアポート 代表取締役社長
岡田 信一郎
ファシリテータ

日本能率協会マネジメントセンター 新事業開発部長
川村 泰朗
- 南紀白浜における観光産業の現状と課題
- 地域経済活性化・宿泊施設稼働率アップ・企業のラーニングに向けたワーケーション活用
- ワーケーション定着化に向けた今後の展望
トレンドセミナー
2月17日(水) 13:30-14:10
NOと言わないおもてなし
ホテルオークラ東京 営業企画部 部長
服部 崇
トレンドセミナー
2月17日(水) 14:50-15:30
てっぺん流 〜この時代を突き進む組織のあり方〜
てっぺん 代表取締役
和田 裕直
苦しい時に「絶対にこの会社を潰さない!」と決めている社員が何人居るかがこの時代最も大切にすべき事だと確信しています。まずは一緒に働く社員に目を向け、力を入れ、お金を使うべきだと考えております。
講演アジェンダ
①このタイミングでこそES(従業員満足度)に力を入れる
②この時代を生きる組織作り
③その組織を作るリーダーのあり方
④目標が立て辛い今の目標の立て方
トレンドセミナー
2月17日(水) 16:10-16:50
ホテルが実践する食品ロス削減によるSDGsへの取り組み
日本ホテル ホテルメトロポリタンエドモント
取締役 総支配人
松田 秀明
ホテル内に「食品ロス削減プロジェクト」を発足、食材の調達から食品提供までの一連の中で食品ロスの発生個所を抽出し、解決策の検討、生ごみ計量による削減効果の実証、宴会時の食べ残しを減らす「3010運動」の実践、食材を余すことなく活用する「もったいないメニュー」の開発などに展開し、さらに、国連食糧農業機関(FAO)など国際機関と連携してのSDGsのシンポジウムの開催など、グローバル規模で連携の輪を広げた。
トレンドセミナー
2月18日(木) 10:50-11:30
外食産業におけるAI配膳ロボットの目指す世界
銚子丸 執行役員 営業企画部長
阿部 豊一
アルファクス・フード・システム 専務取締役
藤井 由実子
トレンドセミナー
2月18日(木) 12:10-12:50
Withコロナにおける労働生産性向上の取り組みと実例
全旅連青年部 労務委員会委員長
草津白根観光ホテル櫻井 常務取締役
櫻井博史 ほか
トレンドセミナー
2月18日(木) 13:30-14:10
●パネルディスカッション
地方創生におけるワーケーションの可能性とは
~宿泊業界の未来が見える~
パネリスト

国土交通省 観光庁 参事官(MICE担当)
平泉 洋

LIFULL 地方創生推進部 LivingAnywhere Commons事業責任者
LIFULL ArchiTech 代表取締役社長
LivingAnywhere 副事務局長
小池 克典
1983年栃木県生まれ 株式会社LIFULLに入社し、LIFULL HOME’Sの広告営業部門で営業、マネジメント、新部署の立ち上げや新規事業開発を担当。現在は場所の制約に縛られないライフスタイルの実現と地域の関係人口を生み出すことを目的とした定額多拠点サービス「LivingAnywhere Commons」の推進を通じて地域活性、行政連携、テクノロジー開発、スタートアップ支援などを行う。

東急エージェンシー
エリアプロジェクト局地域プロジェクト部担当部長兼上田市商工観光部観光課
高山 慶子
東急エージェンシーでは、営業・戦略立案・企画部門などを経て、現在のエリアプロジェクト局に所属。地域創生など地域のプロジェクトに関わる。同時に働き方改革などを行うワークスタイルデザイン局を兼務。社内の働き方改革・ダイバーシティ推進・オフィス改革・女性活躍推進などを行う。2019年東急(株)の立ち上げたふるさと納税サービス「ふるさとパレット」で、商品開発などを行いながら、2019年8月より地域おこし企業人として、上田市に兼務出向。
ファシリテータ
全旅連青年部 流通・インバウンド委員会委員長
リゾートホテル モアナコースト 常務取締役
芝野 尚