タグ:AI・IoT・ICT のセミナー一覧
ホスピタリティデザインセミナー
2月17日(水) 14:50-15:30
Withコロナ時代のホテルソリューション
ホテル向けブラビアを活用したスマート化と集客拡大のご提案
ソニーマーケティング
トレンドセミナー
2月18日(木) 10:50-11:30
外食産業におけるAI配膳ロボットの目指す世界
銚子丸 執行役員 営業企画部長
阿部 豊一
アルファクス・フード・システム 専務取締役
藤井 由実子
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月16日(火) 12:10-12:50
ニューノーマル社会におけるホテルの在り方
~プリンス スマート イン~
プリンスホテル
PSI事業部長
前田 朋子
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月16日(火) 13:30-14:10
「客数予測的中率95%超」実現を達成。
伊勢の老舗食堂『ゑびや』が取り組む次世代型経営
EBILAB
東日本支社長
鈴木 秀樹
伊勢神宮の参道であるおはらい町、そこに「ゑびや大食堂」はあります。創業100年以上、当時はソロバンと食券でお会計をしていました。そこが今は、自社開発の客数や売上を予測する「来客予測AI」などを駆使し、売上5倍、客単価3倍、利益率10倍まで伸ばしました。コロナ禍においては、「混雑予報AI」など新しい取り組みもスタートしています。そんな私達が、どうやって次世代型経営にシフトしたかのお話をします。
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月17日(水) 10:50-11:30
AIレセプション活用による省人化とお客様満足度向上の実現
俺の
常務執行役員 営業本部長
山田 真輔
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月18日(木) 13:30-14:10
ウィズコロナ・アフターコロナにおけるロボットビジネス
~ロボティクス・トランスフォーメーション『RX』の推奨~
RobiZy副理事長 兼 専務理事
伊藤デイビッド拓史
ニチワ電機 専務取締役
西 耕平 他
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月18日(木) 16:10-16:50
CRISP SALAD WORKSがDXで切り拓く、新しい顧客体験とは
CRISP
代表取締役社長
宮野 浩史
CRISP SALAD WORKSはカスタムサラダ専門店です。飲食にデジタルの力を取り入れ、今までにないレストランのあり方についてご紹介します。
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月19日(金) 10:50-11:30
リゾート地のDX 人流データ活用
~CX向上とマーケティングへの応用~
東急リゾーツ&ステイ
経営企画統括部
デジタルマーケティング部
白倉 弘規
- ホテルにおけるCX向上施策、スキー場における顧客アンケート
- 本実証実験の経緯、目的
- 人流データ取得後の展望(施設内「密」の回避、回遊の検証)
- 当社 が 考 え る With/After コロナで求められるリゾート施設とは、今後の展望 等
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月18日(木) 12:10-12:50
OYOとテクノロジーで共に発展するホテル・旅館産業
OYO Japan
副社長/ホテル事業 代表
田野崎 亮太
2019年に日本にてサービスを開始した、「OYO Hotel (オヨ ホテル)」の運営会社のOYO Japanのホテル事業代表が、テクノロジーを活用したホテル・旅館経営についてお話します。
現在、世界で最も急成長中のホテルブランドである「OYO」が加盟施設に提供する、独自システムや、AIなどのテクノロジーを活用した経営支援について。テクノロジー活用による稼働率向上について。
サービス産業向け 次世代技術セミナー
2月19日(金) 14:50-15:30
フードテックの動向と外食業界における活用機会
野村総合研究所
グローバルインフラコンサルティング部
上級コンサルタント・プリンシパル
佐野 啓介