タグ:設計・デザイン のセミナー一覧

ホスピタリティデザインセミナー
2月16日(火) 11:10-11:50

主催:国際観光施設協会

ハイアットセントリック金沢

竹中工務店 名古屋支店 設計部

鈴木 貴紀

BOND DESIGN STUDIO

石川 康広

ホスピタリティデザインセミナー
2月16日(火) 12:30-12:50

ホテルデザインを進化させる革新的なプロダクト/
世界の人々が求めるニューノーマルな窓辺

ノーマンジャパン

ホスピタリティデザインセミナー
2月16日(火) 13:30-14:10

主催:国際観光施設協会

ACホテル・バイ・マリオット東京銀座『Feel the Ginza』
スペイン発祥のライフスタイル系ホテル アジア圏内での一号店

日建スペースデザイン チーフディレクター

米澤 研二

シニアデザイナー

橋口 幸平

ホスピタリティデザインセミナー
2月16日(火) 14:50-15:30

主催:国際観光施設協会

東京エディション虎ノ門
虎ノ門エディションと東京の未来

建築家

隈 研吾

安井建築設計事務所 東京事務所 設計部長

熊谷 泰彦

ホスピタリティデザインセミナー
2月16日(火) 16:10-16:30

自由に設計できるパラソルによる、オープンエアで快適な空間作りのご提案

帝人フロンティア

ホスピタリティデザインセミナー
2月17日(水) 11:10-11:50

主催:国際観光施設協会

京都における3ホテル(エースホテル京都、ザ・ひらまつ京都、ザ・ホテル青龍 京都清水)

NTT都市開発 顧問

楠本 正幸

ホスピタリティデザインセミナー
2月17日(水) 12:30-12:50

リノベーションで考えるべき3つのポイント

SANEI

ホスピタリティデザインセミナー
2月17日(水) 13:30-14:10

主催:国際観光施設協会

基調講演
「ウィズコロナ時代のニューノーマル」(仮)

国際観光施設協会 副会長

涌井 史郎

ホスピタリティデザインセミナー
2月17日(水) 15:50-16:10

海外目線で日本の価値を再定義
―伝統工芸と最新インテリアデザインの挑戦―

INSPIRATION OF KYOTO

ホスピタリティデザインセミナー
2月18日(木) 11:10-11:50

主催:国際観光施設協会

木の香りただよう生湯の宿
道後温泉 葛城 琴の庭

住友林業 建築市場開発部 副部長

杉本 貴一

道後温泉本館の隣接地に、道後の歴史と文化を継承し、自然の恵みである「生湯」と「生木}にこだわった「道後温泉 葛城 琴の庭」が2020年4月にオープンしました。源泉掛け流しの「生湯」と本物の手触りと香りを感じる「生木」の共演をコンセプトに、時間とともに経年美化され道後の風格の一部として同化していくという100年先を見据えたホテルをご紹介いたします。

セミナー予約

セミナーの予約には事前来場登録が必要です。
事前登録券をお手元にご用意のうえ、登録画面にお進みください。

事前登録券をお持ちでない方は、登録番号「2258501」とご記入ください。

来場事前登録フォーム