タグ:ワーケーション のセミナー一覧
トレンドセミナー
2月17日(水) 12:10-12:50
地域経済向上に向けたワーケーションの活用
パネリスト

白浜館 代表取締役社長
中田 力也

南紀白浜エアポート 代表取締役社長
岡田 信一郎
ファシリテータ

日本能率協会マネジメントセンター 新事業開発部長
川村 泰朗
- 南紀白浜における観光産業の現状と課題
- 地域経済活性化・宿泊施設稼働率アップ・企業のラーニングに向けたワーケーション活用
- ワーケーション定着化に向けた今後の展望
トレンドセミナー
2月18日(木) 13:30-14:10
●パネルディスカッション
地方創生におけるワーケーションの可能性とは
~宿泊業界の未来が見える~
パネリスト

国土交通省 観光庁 参事官(MICE担当)
平泉 洋

LIFULL 地方創生推進部 LivingAnywhere Commons事業責任者
LIFULL ArchiTech 代表取締役社長
LivingAnywhere 副事務局長
小池 克典
1983年栃木県生まれ 株式会社LIFULLに入社し、LIFULL HOME’Sの広告営業部門で営業、マネジメント、新部署の立ち上げや新規事業開発を担当。現在は場所の制約に縛られないライフスタイルの実現と地域の関係人口を生み出すことを目的とした定額多拠点サービス「LivingAnywhere Commons」の推進を通じて地域活性、行政連携、テクノロジー開発、スタートアップ支援などを行う。

東急エージェンシー
エリアプロジェクト局地域プロジェクト部担当部長兼上田市商工観光部観光課
高山 慶子
東急エージェンシーでは、営業・戦略立案・企画部門などを経て、現在のエリアプロジェクト局に所属。地域創生など地域のプロジェクトに関わる。同時に働き方改革などを行うワークスタイルデザイン局を兼務。社内の働き方改革・ダイバーシティ推進・オフィス改革・女性活躍推進などを行う。2019年東急(株)の立ち上げたふるさと納税サービス「ふるさとパレット」で、商品開発などを行いながら、2019年8月より地域おこし企業人として、上田市に兼務出向。
ファシリテータ
全旅連青年部 流通・インバウンド委員会委員長
リゾートホテル モアナコースト 常務取締役
芝野 尚
HCJセミナー
2月19日(金) 10:50-11:30
宿泊施設稼働アップ!顧客開拓!地方誘客!ワーケーションの可能性とは
国際観光施設協会 旅館観光地分科会長
川村 晃一郎