HCJ2021 国際観光施設協会 展示セミナー

総合テーマ「ウィズコロナ時代のニューノーマル」

国際観光施設協会は、毎年主催者団体の1つとして、国際ホテル・レストラン・ショーに参加・出展しています。

ここでは、総合テーマ「ウィズコロナ時代のニューノーマル」を掲げて参加した2021年2月のショーの内容(展示&セミナー)を、(1)ホスピタリティデザインセミナー、(2)協会ブーステーマ展示、(3)センタープラザセミナーの3つに分けてご紹介します。

公益社団法人 国際観光施設協会は、設計事務所・施工会社・メーカーなど、観光施設に関わる様々な技術分野の専門家が集まり、国際競争力の高い持続可能な観光施設のあり方や、それを取り巻く観光交流空間について調査・研究を行い、より良い施設づくり、街づくりのための提言を行うことによって、地域社会の健全な発展と共に日本の美しい国づくりを進める団体です。

ホスピタリティデザインセミナー

【ACホテル・バイ・マリオット東京銀座『Feel the Ginza』スペイン発祥のライフスタイル系ホテル アジア圏内での一号店】/日建スペースデザイン 米澤 研二・橋口 幸平・伊藤 達則
【東京エディション虎ノ門 虎ノ門エディションと東京の未来】/隈 研吾、安井建築設計事務所 熊谷 泰彦
【京都における3ホテル(エースホテル京都、ザ・ひらまつ京都、ザ・ホテル青龍 京都清水)】/NTT都市開発 楠本 正幸
【基調講演「グリーンリカバリー」をニューノーマルとした観光新時代の予見!】/国際観光施設協会 涌井 史郎
【木の香りただよう生湯の宿 道後温泉 葛城 琴の庭】/住友林業 杉本 貴一
【ホテルエミオン京都】/スターツホテル開発 川野 謙太郎、スターツ総合研究所 浅野 一行、三井デザインテック 山野 奈緒・大磯 祐子
【宿泊施設のハイブリッド化(空調、浴室、厨房)】/国際観光施設協会 佐々山 茂、NRTシステム 畑 治
【FOUR SEASONS HOTEL TOKYO AT OTEMACHI】/三井不動産 石井 孝佳、鹿島建設 小島 敏照
【Kimpton Hotels & Restaurants】/IHG・ANA・ホテルズグループジャパン 山本 貴寛・竹井 志野
【横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート+ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜】/観光企画設計社 吉田 直弘・海鋒 雅宏・大谷 文男
【「富士屋ホテル」平成の大改修クラシックホテル~歴史を未来に紡ぐ~】/石本建築事務所 神谷 俊雄、鹿島建設 原田 卓也

テーマ展示

【ワーケーション】
【フェーズフリー】
【町じゅう旅館・ホテル】
【ウィズコロナ時代の設備】
【ウィズコロナ時代の建築】
【ウィズコロナ時代のインテリア】

センタープラザセミナー

【メインレクチャー(フェーズフリー)】
【メインレクチャー(ウィズコロナ時代の建築その3)】/国際観光施設協会 野出木 貴夫、竹中工務店 有田 尚之
【メインレクチャー(ウィズコロナ時代の設備)】/国際観光施設協会 佐々山 茂
【メインレクチャー(ワーケーション)】
【メインレクチャー(町じゅう旅館・ホテル)】
【メインレクチャー(ウィズコロナ時代の建築その1)】/住友林業 杉本 貴一、新日本管財 岩佐 健志
【「コロナ」下の健康と天然木】/北三 石井 夕子
【ウィズコロナ時代の照明~最新のスマート照明のご提案~】/ミネベアミツミ 小峯 康生
【メインレクチャー(ウィズコロナ時代のインテリア)】
【木製防火ドア 新仕様及び最新施工例のご紹介】/阿部興業 横山 飛雄馬
【未来へ繋げる 洗練されたエシカルなインテリア】/トミタ 金子 流星

※所属・役職は、動画収録当時のものです。