開催概要
国家検定2級または3級レストランサービス技能士の資格を持ち、ホテル・レストランの第一線で活躍する若きサービスパーソン(30歳以下)の方々がそのサービスマインドとサービス技法を競う「ヤングプロフェショナル部門」と、これからプロのサービスパーソンを目指す学生の方々による「カレッジ部門」二つの部門で若手ナンバーワンを選出するコンクールを開催します。一次審査を通過した選手は、当日筆記試験を終えた後、ステージ上で技術を競い各部門の優勝者には厚生労働大臣賞が授与されます。
開催日 2023年2月15日(木)
会場東京ビッグサイト東棟3ホール イベントステージ特設会場
来場方法当日先着順
イベントタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 | 筆記試験の実施(レストランサービスの基礎知識)*非公開 |
10:00 | 開会挨拶(開場) |
10:20 |
カレッジ部門予選(競技中選手紹介)
①オレンジとキウイフルーツのカッティング ②カクテルの作成 |
11:20 |
ヤングプロフェッショナル部門予選(競技中選手紹介)
①オレンジとキウイフルーツのカッティング ②カクテルの作成 |
12:50 |
カレッジ部門予選結果発表(4名が決勝へ進出) ヤングプロフェッショナル部門予選結果発表(8名が準決勝へ進出) |
13:00 |
ヤングプロフェッショナル部門準決勝
①食前酒のサービス(ワインリストより注文)②真鯛のグリエのフィルタージュ(2名分) |
13:25 |
カレッジ部門決勝
①スパークリングワインのサービス(オーダーテイク)②鶏のローストのデクパージュ(2名分) |
13:55 | ヤングプロフェッショナル準決勝結果発表(3名が決勝へ進出) |
14:00 |
ヤングプロフェッショナル部門決勝
①鴨のローストのデクパージュ ②バナナフランベ(2名分) ③口頭試問 ④1分間スピーチ |
15:30 |
結果発表&表彰式 サービスコンクールの総評と閉会の辞 |
*タイムスケジュールは状況により変更する場合がございます。
昨年ヤングプロフェッショナル部門、カレッジ部門で厚生労働大臣賞を受賞したお二人は、ともに「技能五輪全国大会」(厚生労働省、中央職業能力開発協会主催、HRS運営)に出場し、優勝・厚生労働大臣賞と銀賞を獲得しました。このコンクールは若手サービスパーソンの実力を測る場として広く認知され、出場した選手は「技能五輪国際大会」、1級レストランサービス技能士を対象とした「技能グランプリ」出場を目指すなど、業界で大きく活躍されています。
料飲サービスに関わる関係者様は学びの絶好の機会として、ぜひ多くの方々のご来場をお待ちしております。



