インタビュー

日本ホテル株式会社

取締役 ホテルメトロポリタン総支配人

杉山 起良 氏

HCJを情報収集・購買の場として活用。地方のホテルからも多く来場しており、次回(2021年2月)も変わらない予定です。

Q.本展示会に来場する目的について教えてください

HCJへは情報収集や新しい製品・サービスの購買を目的に来場しています。私どものホテルは宿泊だけでなくレストランや宴会場もありますので、これらの製品・サービスが一堂に集まっているのがHCJの良いところです。
HCJに来場する時は、目的のゾーン・ブースだけを見て回るというよりは、必ず会場内を一周して全ブースを見るようにしています。取引先から新しい製品を紹介していただく機会もありますが、現場目線で欲しいものと異なることもあるので、自分の目で見るようにしています。本当はスタッフ全員に来場して欲しいと思いますが実際には難しいので、私が会場内で良い製品・サービスを見つけた際には、各部門のスタッフに提案しています。

Q.コロナ禍での経営状況について

館内のレストランでは席数を減らして営業をしていますが、客数が前年比の6割程度まで戻ってきています。また、列席者が80名を超える披露宴や個人の宴会ですが200名を超える懇親会も行われるようになってきています。Go toキャンペーンの東京都除外が解除されれば、更に増えていくことを期待しています。

Q.コロナ禍があったからこそ得られた前向きな気づきや進化について

コロナ禍によりお客様がホテルに求めている最も重要なことが「安心・安全」であることを再認識しました。レストランでアクリル板をご用意する旨をHPでお知らせするとご要望も多く、使用しない方からも安心感があると仰っていただいています。また、一般家庭とホテルの設備に違いが少なくなっているなかで、お客様に自宅よりも快適に過ごしていただけるような設備に加え、サービスが重要になっていくと思います。

Q.次回の本展示会でご覧になりたい製品、サービスについて

私どものホテルではブッフェを再開しましたが、あらかじめ小分けにして(個々盛)食事を提供しています。バリエーション豊富な食器の充実はもちろん、ストックする際の審美的で機能的なカバーなどご提案いただきたいです。サービスの質を向上するという点では、バックヤードの業務を省力化し、接客スタッフを増やしたいと思います。その為、ロボットの活用などにも興味を持っています。 

Q.本展示会に来場したことがない方、または来場を検討している方へ

私どものグループでは、HCJを情報収集・購買の場として活用しています。地方のホテルからも多く来場しており、次回2021年2月も変わらない予定です。やはり、食器や家具、掃除機器・厨房機器などはリアルで質感や実際に動いているところを確認するべきですし、HCJはサービス業界にとって重要な展示会だと思います。

 HCJ 最新情報案内

セミナーやイベント、来場登録、招待状など
HCJの最新情報をメールにてお届けします。

ご登録はこちらから