ホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会
新企画
サービス産業向け SDGs対策
SDGsに対応する商品・サービスを一堂に展示し、幅広い選択肢を提供する場を作ります。
【出展対象】 飲食関連製品(ストロー、カトラリー、おしぼり、油・液体吸収剤等) アメニティー・日用品・衛生用品(ベッド、シーツ、シャンプー、石鹸リサイクル等) 容器・包装(カップ、詰め替え容器、リターナブル容器、木製容器等) 食品ロス関連(在庫管理システム、生ごみ処理機、AI売上予測等) 省エネ設備・電化製品(太陽光発電設備、LED照明、空調設備、浴槽設備等)
新企画
グルメデリバリー
外食産業とデリバリーサービス関連企業とのマッチングゾーンを新設し、事業拡大に貢献します。
【出展対象】 デリバリーサービス 配送モビリティメーカー パッキング設備・ラベル機器 レンタル(バイク・自転車など) 予約システム・アプリサービス 決済システム・アプリサービス オーダー管理システム 顧客管理システム 食品容器 使い捨て資材 保温・保冷商材 等
新企画
社食サービス
新しい社員食堂に求められる商品・サービスを一堂にご紹介します。
【出展対象】 社食サービス 厨房設備・機器 テーブル・椅子 ブッフェ用品 ドリンクサーバー 食器 カトラリー 什器 食品自動販売機 社食サブスクリプション 社食導入コンサルティング 等
「With コロナ」社会 に向けて、サービス業界では施設・設備の感染症対策 が喫緊の課題です!
出展対象:
〈感染予防〉消毒液・装置/除菌関連/パーテーション/手洗い機器・用品/手袋/うがい薬/マスク/飛沫防止関連 など
〈接触感染対策〉自動チェックイン/セルフオーダー/音声認識/電子キー など
〈空気環境管理〉空気清浄機/空気環境測定/空気調和装置 など
〈建材〉壁材/床材/壁紙/内装材/塗料/コーティング材/フィルム など
〈検温機器〉サーモグラフィ/体温計・検温器 など
〈清掃資機材〉
その他 感染対策に役立つ感染対策マニュアル・教育ツール 他
サービス産業が抱える緊急課題を次世代技術で解決!!
商材例:調理ロボット、食器洗浄ロボット、清掃ロボット、コミュニケーションロボット、搬送ロボット、AI・ロボットによるインフォメーションサービス、自動翻訳システム、端末、キャッシュレス決済端末、インフォメーションディスプレイ、AIによるFAQシステム、予約管理システム、指紋認証/虹彩認証、スタッフ勤怠管理システム他、スマートセキュリティ、スマート家電、スマートスピーカー、Iot、ICT、AIを活用したサービス・商品等
※アイコン画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。
厨房設備・機器
快適性・効率性を追求するあらゆる厨房設備・機器が集結
●製品例:レンジ、オーブン、スチーム・コンベクションオーブン、炊飯器、焼物機、フライヤー、ガス調理器、冷凍・冷蔵庫、食材洗浄機、食器洗浄機、調理器具、厨房用換気・脱臭システム、浄水器、給湯機器、ごみ処理装置、排水・廃油処理システム
給食・弁当関連
学校・病院給食で用いられる機能性食器、栄養管理システムなど
●製品例:食器・食品容器、グラスウェア、メラミン食器、強化磁器、食品容器・弁当箱、宅配容器、栄養管理システム、給食管理システム、献立支援システム等
衛生・クリンリネス・食中毒対策
食の「安全・安心」を提供する施設・店舗のために衛生管理を向上させる関連製品
●製品例:殺菌処理システム、洗浄消毒装置、消毒剤、機器洗浄剤、清掃機機、乾燥装置、防鼠・防虫機器、分煙関連設備、電解水生成装置、衛生衣料、エアシャワー
HACCP対応対策
厚生労働省の推進するHACCP制度対応に関する製品
●製品例:異物検知機器、防虫・防鼠剤、清掃・洗浄・消毒機器、殺菌・滅菌機器、温度・湿度管理機器、包装資材・設備、 フードディフェンス設備・機器、HACCP認証取得支援(コンサルティング)
プロフード東京
レストラン・ホテルの生産性向上に利する食材や、認証農場出荷製品等の高品質な業務量食材・飲料
●製品例:業務用食材・飲料(加工・冷凍食品、調味料、レトルト製品、冷凍・カット野菜、飲料、デザート等) 業務用食材原料(小麦粉、そば粉、米、油脂、砂糖等) JGAP,グローバルGAP認証農場から出荷された製品
カフェ・ベーカリー・デザート
カフェ・ベーカリー等に特化したフードサービス関連製品・機器
●製品例:飲料(ミネラルウォーター、茶、コーヒー等)、飲料関連器具(コーヒーマシン、カップウォーマー、ドリンクサーバー等)、製菓器具、製菓材料、アイスクリームマシン、製パン関連器具(ベーカリー用オーブン、発酵器)、冷凍パン生・製パン食材
客室備品・家具・インテリア・エクステリア・商環境設備
観光客を迎えるホテル・旅館・外食施設のための、クオリティ・デザイン性・機能性の高いアイテム・おもてなし製品・設備を3つの分野で展示
●ホテル・旅館・飲食店向け設計・改修
●客室備品・家具・インテリア・エクステリア・商環境設備
●和モダン・和空間
ホテル・旅館・飲食店向け設計・改修
観光客を迎えるホテル・旅館・外食施設のための、クオリティ・デザイン性・機能性の高いアイテム・おもてなし製品・設備を3つの分野で展示
●ホテル・旅館・飲食店向け設計・改修
●客室備品・家具・インテリア・エクステリア・商環境設備
●和モダン・和空間
和モダン・和空間
観光客を迎えるホテル・旅館・外食施設のための、クオリティ・デザイン性・機能性の高いアイテム・おもてなし製品・設備を3つの分野で展示
●ホテル・旅館・飲食店向け設計・改修
●客室備品・家具・インテリア・エクステリア・商環境設備
●和モダン・和空間
ITシステム・機器関連
施設・店舗運営をより効率化させる関連製品・システム・サービス
●製品例:自動チェックインシステム、セルフオーダーシステム、多言語対応客室端末、電子金庫、多言語AIチャットボット、PMS、WEBサイト管理システム、勤怠管理システム、経営管理システム、予約・顧客管理システム、クチコミ管理分析ツール等
テーブルウェア
食を「楽しむ」「魅せる」ための食器・卓上小物など関連製品
●製品例:陶磁器、漆器、銀器、カトラリー、グラスウェア、テーブルリネン、メラミン食器・強化磁器、卓上業務用消耗品、各種調味料、食品サンプル、メニューブック等
テルマエJAPAN
温泉・温浴施設の集客強化・リニューアルのための設備・備品
●製品例:温浴施設設計、温浴施設設備・備品、スパ・エステティック機器・インテリア、トリートメント粧材、消耗品
ブッフェ・バイキング
ブッフェスタイルのフードサービスに特化した関連製品・機器
●製品例:飲料、緑茶、紅茶、ハーブティ、コーヒー豆、コーヒー、ミルク・シュガー、テーブルウェア、グラスウェア、ビュッフェ用品、サーブ用サービスワゴン
ホテル・商業施設の省エネ対策
ホテルや大型の商業施設から出る温暖化ガス削減のため求められる省エネ基準に適合するための製品、サービス
●製品例:省エネ・省コスト製品、省エネ診断コンサル、設計事務所、省エネ化・エネルギーコスト削減コンサルティング、 省エネサービスの導入・運用・保守、環境・CO2削減コンサルティング、建築認証サービス、その他
外食向けITシステム・機器関連
外食店舗向けに特化して、その運営をより効率化させる関連製品・システム・サービス
●製品例:自動チェックインシステム、セルフオーダーシステム、多言語対応端末、電子金庫、多言語AIチャットボット、PMS、WEBサイト管理システム、勤怠管理システム、経営管理システム、予約・顧客管理システム、クチコミ管理分析ツール等
パーティー・ブライダル&
おみやげ・ギフト
特別な一日を感動的に演出する設備・備品から、おみやげ・ギフトを展示
●製品例:パーティ・ブライダル演出機器、音響・映像設備、パーティ・ブライダルギフト、装飾品、ブライダル・バンケット用備品、宿泊者向け土産製品
社食サービス
観光型スマートモビリティ
IoTやAIの活用によって提供が可能となる新しいモビリティサービス(広義のMaaS:Mobility as a Service)を活性化させていくことが新たな観光名所の開拓、地方創生の後押しのきっかけとして注目が高まり、全国各地で実践実験が行われています。
観光においては、地域の交通サービスの課題を解決し、観光客の回遊性の向上、訪日外国人旅行客の観光体験の拡大・向上をする地方創生の切り札として注目が集まっています。スマートモビリティによって実現できる新しい観光の在り方を提案します。
【出展対象】 キックボード セグウェイ 自転車 自動運転・無人自動車 移動情報アプリ モビリティクラウド ライドシェアサービス 導入コンサルティング AI・IoT活用 ビッグデータ活用 4G・5G通信技術 認証・監視・制御システム 等
リニューアル
広告ブランディングゾーン
(パッケージ×デザイン展内企画展示)
ただおいしい、ただおしゃれでは物が売れなくなってきている近年、企業・商品への共感を生む[ブランディング]に取り組む企業が増えてきています。
ロゴのデザインやクリエイティブ制作、コンセプトづくりやキャッチフレーズの制作など企業・商品の魅力づくり、ファンづくりに共に取り組んでいただける企業を募集しております。
【出展対象】 広告デザイン キャッチコピー制作 ロゴデザイン 動画などクリエイティブ制作 グラフィックデザイン ブランディング コンサルティング WEBページ制作 販促コンセプトづくり 等
※旧ブランディング・マーケティング×デザインゾーン
地域産品展 出展者特典
地域の食し方提案!
ライブキッチン
(地域産品展内特別企画)
地域産品展の目玉企画として、出展者の地域食材を活用した食の魅力を発信する試食イベント「地域の食し方提案!ライブキッチン」を開催し、さらなる出展者の魅力発信をお手伝いします。
なかなか手に入らない希少価値、付加価値の高い商材を実際に来場者に試食してもらうことができ、またプロのシェフから食べ方の提案もしていただくチャンスです!
ぜひ出展いただき、アピールの場としてご活用ください。
会期 | 2021年2月16日(火)~19日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト 西展示棟1~4ホール、南展示棟1~4ホール |
同時開催 |
インバウンドマーケットEXPO オリジナル商品開発WEEK |
2018 © Japan Management Association All Rights Reserved.